main

知らんぷりが災難に…

「ガ〜〜ン!!」

左足の小指に激痛が〜〜〜Σ( ̄皿 ̄;;

一週間程前、台所でつまずき…冷蔵庫で左足を打ちました。

いつもより長い苦しみでしたが、ほろ酔いだった事もあり、
なんとか乗り切りベッドへ。

その後一週間 少し痛みを感じながらも、
いつも通り過ごしていました。

仕事をしたり、筋トレしたり、ウォーキングしたり…
痛みを知らんぷりして頑張ってました…

そして…

昨日の日曜日の朝も早起きして、
四天王寺までジョギングしました。

その後アドバイスレッスンを終え、出かけようとサンダルを履いた瞬間…

「ん? 痛っ!…」(`ロ´;)

激痛が…よく見ると 左足の小指がちびソーセージみたいに腫れてました。

そして…

今日、病院に行ってきました。

「やっぱり!」

レントゲンでヒビを確認しました。
3週間安静と言われました…(T_T)

先生曰く
「痛い時は、足を上げてね」
(ぐっと足を上げられて)
「ほら、痛みとれるでしょ」

今日から社長椅子でレッスンしよっと!!

なんて考えてたら、楽しくなってきた!!(^3^)/

と言いつつ…レッスン、審査やアドバイスもあるし、早く治さないと!! と、
焦って駆け足しそうな慌てんぼうの私です。(。-_-。)

当分、筋トレにも四天王寺にもいけないのは残念。・゚・(*ノД`*)・゚・。

PhotoGrid_1371439947229

日曜日の四天王寺の写真です。

皆さんも注意してくださいね(´_ゝ`)

懐かしのシリーズ

毎月21日、22日は楽しみにしてます。

というのも…
近くの「四天王寺」で、弘法大使と聖徳太子の月命日に
沢山の露店商が並びます。

野菜や乾物や人気のお赤飯屋さんから
雑貨、古着、リサイクルショップ、骨董品等々。

お赤飯は炊きたてで安くて美味しく、
毎回長蛇の列を並びゲットします。

四国から出店してるアクセサリー屋さんは、
センスが良くて、海外の雑貨もお気に入りです。

最近お目にかかってませんが…
アメリカを放浪し品物を仕入れ格安で売ってるおじさんは、
見かけによらずかなり流行に敏感です(*゚0゚)
パッと超可愛い物を見つけたり、
真剣に目を凝らして探さないといけない緊張感があります(笑)

このところ、初代「みなしごハッチ」の枕
スヌーピーのボックスバッグを発見しました。
その昔、愛用していた品々です。
購入は悩みましたが…(・∩・)
見るだけで大満足です(^―^)

PhotoGrid_1369268763967

今回は、超懐かしいお弁当箱をパチリ。
お洒落なマッチの数々も。そういえば、集めてたな〜〓
グラスも今となっては、レトロでお洒落。

昭和の香りが和みます〜♪d(´▽`)b

話がチンプンカンプンの方は…
スルーしといてくださいませ(´ェ`*)
分かり合える方は歓迎です(^o^)v